JPNは夢と情熱をもって進みます
当社は、創業以来、各種流体機器の開発・設計・製作を行い、特にミニ油圧技術に焦点を絞り成長してまいりました。当社の商品は、土木・建設、工作機械、一般産業機械、医療の分野で、お客様から厚い信頼と高い評価を頂いております。 また2006年6月には、業歴50年を有する東洋ゲージ株式会社の事業を継承し、ミクロン、サブミクロン加工技術の計測治工具、ゲージ製作を開始致しました。熟練者による匠の技で加工・仕上げをし、航空機・自動車産業を中心に高い評価を頂いております。
一方で21世紀に入って10数年を経過し、世界経済は激しく変化しております。工業製品の生産はアジアを中心とした新興国へと移行し、日本の技術はより高度化が求められています。
当社では時代の変化に柔軟に対応し、夢と情熱をもって、ものづくりに励み、お客様に満足して頂ける商品を提供してまいります。代表取締役 日沖清弘
商号 |
JPN株式会社 | ![]() |
設立 |
1977年(昭和52年)10月 | |
代表取締役 |
日沖清弘 | |
資本金 |
3,980万円 | |
本社 |
〒146-0093 東京都大田区矢口3-28-1 東急ア-バンテック矢口311 〔地図〕 TEL 03-3756-2313 FAX 03-3756-2343 |
|
埼玉工場 |
〒361-0031 埼玉県行田市緑町8-35 〔地図〕 TEL 048-554-9015 FAX 048-554-9032 |
|
埼玉第二工場 | 〒361-0031 埼玉県行田市緑町1054-1 〔地図〕 TEL 048-554-8882 FAX 048-554-8887 住所・連絡先を変更しました。2012/5/11 |
|
営業品目 |
FA機器 ミニ油圧シリンダ、油圧機器、磁気近接スイッチ、水圧機器、空気圧機器 精密機器 精密冶工具、精密ゲージ類、ポリゴン(多角穴加工具)、回転ディスク |
|
取引銀行 |
さわやか信用金庫蒲田支店 三井住友銀行蒲田支店 商工中金大森支店 |
1977年10月 |
東京都板橋区蓮根3丁目4番13号に資本金290万円にてジャパンニューマチックス株式会社を設立、空気圧機器を中心とした各種流体機器及び応用装置の設計・製作を開始 |
1980年 8月 |
ベンチャ-ビジネスとして各種自動機器などの設計・製作を開始 |
1981年 7月 |
東京都大田区矢口1丁目14番12号に移転ミニチュア油圧機器分野に焦点を絞り、それら機器の開発に着手KM形ミニ油圧シリンダの製造・販売を開始 |
1983年 9月 |
各種ミニ油圧シリンダ国際油空圧見本市に初出品 |
1987年 3月 |
埼玉県行田市に埼玉工場新設 |
4月 |
東京都大田区矢口3丁目28番1号 東急ア-バンテック矢口に本社を移転 |
1992年 7月 |
ミニ油圧シリンダ月間出荷本数3,000本を突破 |
1995年 1月 |
スイング クランパ-製造販売開始 |
1995年 9月 |
埼玉第二工場新設 |
1997年 9月 |
磁気近接スイッチ販売開始 |
2000年 1月 |
FW形シリンダ販売開始 |
2003年12月 |
ISO9001認証取得 |
2004年 6月 |
HP形シリンダ販売開始 |
2005年 |
磁気近接スイッチ付 ミニ油圧シリンダ 特許取得 |
2006年 6月 |
旧東洋ゲージ株式会社の業務を引継ぎ、精機事業部立ち上げ |
2006年 9月 |
社名を『JPN株式会社』に変更 |
10月 |
資本金 3,980万円に増資 |
2007年 1月 |
(株)大栄工業社の業務を引継ぎ、ニューマリードの生産開始 |
2009年 8月 |
ミニエアハイドロブースタ販売開始 |
2011年12月 |
プッシュプルクランパ販売開始 |
2012年 5月 |
埼玉第二工場移転 | 2016年 1月 |
健康ダンパー販売開始 |
2020年 2月 |
KM・KB型Φ40シリーズ販売開始 |